2012年8月1日水曜日

橄欖樹(かんらんじゅ、オリーブの木)



橄欖樹(かんらんじゅ、オリーブの木)は台湾の歌手齊豫(Chyi Yu)、1979年の発表された曲である。

大ヒットというか、台湾だけでなく中華圏全域(中国、マレーシア、シンガポール)の人も全員知っているような,超有名曲である。
知り合いのこれらの国出身の何人に歌って見せたが,全員知っていた。
しかし日本人で知っている人はごくわずかのようである。

なぜ僕がこの曲を知っているか?

実際に台北の裏山を歩いていてオリーブの木があり、そこで近くにいた,シンガポール人のアラサーの女の子が
「ハイヨー、ハイヨー」と口ずさんで教えてくれたからである。



Youtubeで探してみたら名曲。
曲は、変拍子混じりで、当時のプログレの影響かな。詩が素晴らしすぎる。
流浪。流浪。流浪。
愛執、郷愁、愁訴、慕情、喪失、無情など、移民の多い中華人の歌ではないか。








不要問我從那裡來 我的故鄉在遠方
為什麼流浪 流浪遠方 流浪
為了天空飛翔的小鳥 為了山間輕流的小溪
為了寬闊的草原 流浪遠方 流浪
還有還有 為了夢中的橄欖樹 橄欖樹
不要問我從那裡來 我的故鄉在遠方
為了夢中的橄欖樹

橄欖樹    三毛詞     李泰祥曲




私がどこから来たか聞かないで。私の故郷は遠くにある。
なぜにさすらう、遠くをさすらう、さすらう
空を飛ぶ鳥のため、山を流れるせせらぎのため
広々とした草原のため、遠くをさすらう、さすらう
そしてそして、夢で見たオリーブの樹のため
私がどこから来たか聞かないで。私の故郷は遠くにある。
なんのために流浪、なぜに遠くまで流浪
夢で見たオリーブの樹のため




映画の主題歌でもあるようだが,この映画みたいなー。


※wikipediaによると
「日本語では「橄欖(かんらん)」と呼ばれることもあるが、橄欖は本来オリーブとは全く異なるカンラン科の常緑高木である。」
とある。しかし英語の達者なシンガポール人が「橄欖樹」という札の付いた樹をみて「This is an olive tree. Do you know the olive's song?」と言ったので、中華圏でも同じ誤訳で通じているようである。

0 件のコメント:

コメントを投稿